本日稼働なし
パチンコ
今日もパチンコは稼働なし。時間が遅くてパチンコは行けなかったので、代わりに帰りに居酒屋に行った。
遊タイム狙いだとやっぱり最低1時間以上は欲しい。もちろん“ここぞ”というときには1時間なくてもゲーム数と残り時間を考えて突撃することはあるが、今日はパチンコに行く気力もなかった。
海物語なら1時間200回転というのを一応の目安にしている。30分で100回転だ。
調べたら、スーパーリーチの長い機種は1時間に150回転くらいしか回らないらしい。以前自分で測った時は昔の海物語で300回転以上回ったので、300回転近くなら回るだろうと思っていたら、予定外に回らなくて焦ったことがあり、ちょっと調べてみた。
海物語のような早い機種なら1時間200回転、スーパーリーチの長い機種なら150回転を目安にしておくと、いざというときに役立つはず。
もう21時30分を回っていて、閉店まで1時間とちょっとしかないときに、残り120ゲームのアグネス海があるけど、どうする?って時に役立つはず。この場合、自分なら打つだろう。
時短や大当たり中の時間、連荘も加味することもお忘れなく。
ビジネスの世界では、“塀(刑務所)の中に落ちるか落ちないかというギリギリのラインが一番儲かる”なんて話をどこかで聞いたことがあるが、パチンコの世界でもたまにそんな事態が起こる。“閉店までに間に合うか間に合わないか”だ。
勝ちたいのなら、そういうアクシデントにも備えておいた方がいい。
<本日の収支>
0円
本日の夕食
久しぶりに居酒屋に行った。個室が10部屋くらいありそうな、それなりに大きい店だったのだが、客は自分と、一人晩酌をしにきたらしいおっさん1人。コロナ制限は解除されたとはいえ、経営は大変そうだ。ちなみに初めて行った店。前から気にはなっていたんだが、なかなか行く機会がなかった。
初めての店でまずはベーコンとチーズのピザを注文したのだが、どうやら当たりを引いたらしいことが分かった。このピザを見ただけで、店のやる気が伝わる。極薄生地でチーズたっぷり。ベーコンも大きくて厚いからしっかり歯ごたえがある。値段も600円くらいと、お手頃価格と言っていいだろう。
ピザの肝はチーズだ。チーズは原価が高い。だからチーズの量を見れば、店が客に喜んでもらいたいのか、それとも原価を極力抑えて少しでも儲けたいのか、その心意気がわかる。
実際ほかの料理もいくつか頼んだのだが、どれも美味しかった。コロナが完全に収束したら、また流行るだろう。
はっきり言おう。ピザの上に載せてあるチーズの量で、その店に行くべきか行くべきでないのか、その心意気、心根を見ることができる。
この店にはピザを食べに行く価値がある。
そしてとあるスーパーのベーカリーコーナーのピザは買う価値なし。半額でもいらん。
コメント